最近、少しずつですが「二人目を出産した後の働き方」について考えるようになりました。まだ出産前ではあるものの、今のうちから将来の生活を具体的にイメージしておきたいと思ったのです。
特に気になっているのが「託児所のある職場」について。
一人目のときは、保育園の手続きや慣らし保育など、想像以上に大変で、働き始めるまでにとても時間がかかりました。今度こそは、もっとスムーズに仕事復帰したい…そんな思いから、できるだけ「職場に託児所がある仕事」に就きたいと考えるようになりました。
ですが、調べてみると、実は託児所付きの求人は意外と少ないんです。
あっても介護職や保育士など、資格や経験が求められるケースが多く、「未経験・無資格OK」の仕事は本当にごくわずか。そういう現実に、ちょっとショックを受けました。
ただ、希望はあります。探せば、**「無資格OK・託児所あり・自宅近く」**という条件を満たす求人も、少なからず存在しているのです。特に、保育補助や看護助手、病院内のサポート業務など、専門職ではないけれど育児に理解のある職場がちらほら見つかりました。
もちろん、すぐに働き始めるわけではありません。今はあくまでも「情報収集」の段階。でも、**「同じ場所で子どもを預けながら、自分も働ける」**という環境が整えば、二人目の子育てが始まっても、安心して社会復帰できそうです。
条件は厳しいけれど、焦らず、諦めず、引き続き自分に合った職場を探していきたいと思います。