少し気が早いのですが、二人目出産に向けて「産後の骨盤矯正」について考えるようになりました。
一人目のときは、正直、産後ケアも整体も全く利用しませんでした。
実家が近く、頼れる環境もあったので、必要性を感じなかったのかもしれません。
ですが今振り返ってみると、体の歪みや疲れを後回しにしていたことが、じわじわと不調につながっていた気がします。
そこで、今回は産後ケアは特別に取り入れず、「骨盤矯正」だけを新たにプラスしてみようと考えています。
🧸 ありがたいのは、選択肢が豊富なこと
調べてみると、近所には託児サービス付きの整体院や、妊娠中から通えるケア施設がいくつも見つかりました。
産前から骨盤の状態を見てもらえるというのは、心強いですよね。
おかげで、どこが自分に合っているのか迷ってしまうほど…!
でも「自分の体をいたわる時間をちゃんと取る」ということが、二人目育児を迎えるにあたっての小さな安心にもつながる気がします。
🌿 シンプルでも、自分に合ったケアを
産後ケアは人それぞれ。全部を取り入れる必要はないし、何もしない選択だって間違いではありません。
私は今回、**「無理なく、気軽に、でも確かな効果を期待したい」**という思いで、骨盤矯正を取り入れてみようと思います。
その体験も、またこちらで記録していけたら。
↓ママ向けの補正下着も気になっています。